地域訓練会 あひるの会

育ちや発達がゆっくりなお子さん・発達に偏りがあるお子さん・育てにくさを感じるお子さんとご家族の会です。

あひるの会とは

あひるの会は、横浜市保土ケ谷区で活動している「地域訓練会」です。
発達の遅れやハンディのある子どもとその家族の自主的な活動の場であり、様々な活動や人との関わりを通して、生活の場を広げていきます。
地域の人々やボランティアさん、親同士、子ども同士の交流・親睦を図り、心の安らぎの場とします。
福祉・療育などに関する情報収集・交換をしています。

●こんなお悩みありませんか?
  • ・言葉が遅い
  • ・癇癪がはげしい
  • ・コミュニケーションがとりにくい
  • ・落ち着きがない
  • ・お友だちと遊ばない
  • ・こだわりが強すぎる
  • ・ほかの子とくらべて発達がゆっくりで心配
  • ・悩みを共有できるママ友がほしい
  • ・療育の情報がほしい
  • ・幼稚園や学校の情報がほしい

お知らせ

  • 2022.03.01新規会員募集中です。年度途中からの入会もできます。
  • 2022.03.01新型コロナウィルスの感染状況により、活動が中止になる場合があります。

主な活動内容

年齢や目的に対応して、様々な活動をしています。

保育部

1歳~未就園のお子さんとそのご家族を対象に活動しています。
ボランティアさんと一緒に、手遊び・体操・お散歩・公園遊び・季節のイベントなどを行います。

●保育部で取り組んでいること
  • ・お散歩や外遊びで体力をつける
  • ・基本的な生活習慣を身につける
  • ・家族以外の人と関わりながら社会性を育てる
  • ・母子分離の練習ができる
  • ・ママたちとの交流・情報交換ができる
●保育部の概要
対象
未就園のお子さん(1歳~6歳)
活動日
毎週火曜日・木曜日の週2回 10:30~13:00
内容
親子体操、運動(ハイハイ・ジャンプ・ボート漕ぎ・手押し車)、手遊び、お散歩、公園遊び、室内遊び(お絵描き・パラバルーン・サーキットなど)、ベランダでプール遊び(夏季のみ)、季節のイベント(遠足・クリスマス会など)
場所
障害者地域活動ホームほどがや希望の家(横浜市保土ケ谷区天王町1-21)
会費・保険
月会費2,000円
連絡協年会費3,000円(1~3月入会は1,500円)
スポーツ安全保険800円 ※子にかける保険です
ボランティア活動保険500円 ※母にかける保険です

※連絡協(横浜障害児を守る連絡協議会)では、相談会や勉強会(専門家の先生や先輩お母様のお話、学校の先生の話、就学説明会、父親勉強会など)、会報誌の発行を行います。
※新型コロナの影響で時間を短縮して活動したり、休止になる場合があります。

主な一日の流れ

10:15~
活動の準備(荷物を自分のロッカーへ入れる、タオル掛け、机・いす・シール貼りの準備)
10:20~
ボランティアさんとごあいさつ、出席シール貼り
★お子さんの状態をボランティアさんへ伝えておきます。
10:30~
朝の体操(親子体操、アンパンマン体操、ぞうきん体操)、運動(ハイハイ、ジャンプ、ボート漕ぎ、手押し車)
★椅子に座って順番を待つ練習をしましょう。
10:50~
朝の会(お返事はーい!、手遊び歌、トイレ、水分補給)
11:00~
お散歩、公園遊び、外遊び(雨天時は室内遊び)
★近隣の公園や西横浜駅など、たくさん歩くことで体を整えます。
★ここから帰りの会まで母子分離します。
★ママ同士の情報交換、活動部屋の清掃、お弁当の準備をします。
12:00~
お弁当、自由遊び
12:45~
帰りの会
★ボランティアさんから一日の振り返りや引継ぎなど、お子さんの様子を伝えてもらいます。
13:00
解散

入会までの流れ

●見学のお問い合わせ

保土ケ谷区役所の保健師さん、または希望の家へお問い合わせください。見学日を調整させていただきます。
【保土ケ谷区役所 こども家庭支援課 TEL:045-334-6323
【NPO法人きてん ほどがや希望の家 TEL:045-333-6964

●見学

見学日に活動を体験していただきます。
持ち物:着替え、ひも付きタオル、おむつ、お弁当、水筒、コップ、汚れたものを入れるビニール袋
※持ち物すべてに記名をお願いします。
※フード付きの服、サンダルは危険なのでお控えください。

●入会

ご希望の場合は入会の手続きを行いますので、入会する旨をご連絡ください。
入会申込書類一式をお渡しします。
※保険(スポーツ安全保険・ボランティア保険)の手続きにお時間をいただきますので、活動開始日は入会申し込み1週間後が活動開始目安となります。

お母さんたちの声

室内遊びだけでなく、公園遊びもあり、子どもが楽しく通うことができるようになりました。母子分離もあり、ママたちの交流もはかれ、心の支えになっています。(保育部より)

「自分の居場所がここにある」と思えます。(保育部より)

子どもが苦手な事もボランティアさんが根気よく付き合ってくださり、少しずつできるようになりました。また、先輩ママさんからの情報や勉強会はとても役に立ちます。(保育部より)

就学部

小学校入学前の年少~年長児で、保育園・幼稚園・療育センター通園などに就園している子どもたちの活動です。
活動内容は保育部とほぼ同様で、保育部と合同で活動を行うこともあります。
小学校就学に向けての勉強会や情報交換などを行っています。
兄弟児さん、保育部のお子さんも参加可能です。

お母さんたちの声

就園前に小集団での生活習慣の積み重ねができて、就園後の生活に役立ちました。また、地域のボランティアの方々、同じ悩みを持つママさんとの交流もできて、親子共々楽しく通っています。(就学部より)

人数の多い幼稚園では先生の目が届かないこともありますが、あひるの活動時はボランティアさんがマンツーマンで付いてくださるので、安心して過ごせています。(就学部より)

学校部・青年部

※現在活動休止中です。

小学校、中学校、高校に在籍している学齢期の子どもたちの活動です。
個別支援学級・一般級・通級指導教室・高等特別支援学校・養護学校など、様々なクラスに在籍しています。
ボランティアさんと一緒に屋外で活動し、電車やバスなどの乗り方、お買い物など、社会勉強ができます。
進学や就職、自立に向けた勉強、情報交換などを行っています。

お母さんたちの声

学校では周囲と合わせるだけで大変な時もありますが、活動では子どもの特性に合わせて下さるので、無理なく楽しめています。活動の日はいつも笑顔です。(学校部より)

親と離れ、ボランティアさんとの活動の経験が力になり、できることが増えました。(学校部より)

お問い合わせ

保土ケ谷区役所 こども家庭支援課 TEL:045-334-6323
NPO法人きてん ほどがや希望の家 TEL:045-333-6964

活動場所

〒240-0003 横浜市保土ケ谷区天王町1-21
NPO法人きてん 障害者地域活動ホーム ほどがや希望の家
TEL : 045-333-6964
受付時間 : 平日 9:00 ~ 17:30

Page TOP